シラバスの表示

生態学合同講義 / Joint Lectures on Environmental Sciences

通年集中 その他 連講. 単位数/Credit(s): 2. 担当教員/Instructor : 井上 千弘. 履修年度: 2024.

使用言語/Language

日本語

授業題目/Class Subject

生態学合同講義

授業の目的・概要及び達成方法等/Object in Class subject and Object and summary of class and Goal of study(J)

本講義は5月から11月まで毎週火曜日の午後に開講される。受講生の関心に応じて最低10コマの講義を選択・受講する。講義は生態学および環境科学に関する人文・社会・自然科学分野からの広範な内容であり、受講生は自身が専攻しようとする分野に近い内容にとどまらず、むしろ関心を広げて選択してほしい。

授業の目的・概要及び達成方法等(E)/Object in Class subject and Object and summary of class and Goal of study

This class is held every Tuesday afternoon from May to November. Students select and attend at least 10 lectures according to their own interests. Lectures cover a wide range of topics from the humanities, social and natural sciences on ecology and environmental sciences. Students are expected to select lectures that are not limited to their major field in order to broaden their knowledge and interests.

授業計画/Contents and progress schedule of class(J)

講義内容は概ね以下の4グループに分類される。
原則グループIからIVの順番に沿って講義が行われる。
Ⅰ: 生物多様性保全   Ⅱ: 気候変動   Ⅲ: 環境汚染   Ⅳ: 生物生産

授業計画(E)/Contents and progress schedule of class

The lecture contents are classified into the following four groups.
In principle, lectures are given in order from Group I to IV.
I: Biodiversity conservation II: Climate change III: Environmental pollution IV: Biological production

授業時間外学修/Self study(J)

出席した講義に関しては復習を必ず行うようにすること。

授業時間外学修(E)/Self study

Students need to review lectures they have attended

成績評価方法及び基準/Record and evaluation method(J)

提出されたレポートの内容により評価する

成績評価方法及び基準(E)/Record and evaluation method

Evaluate based on the content of the submitted report(s)

教科書および参考書/Textbook and References

毎回講義時に資料が配布される

その他/In Addition

4月に講義日程および講義室、受講方法の案内があるので注意すること。

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有