シラバスの表示

事例研究(金融行政)

前期 金曜日 2講時. 単位数/Credit(s): 2. 担当教員/Instructor: KANJIRO ONISHI. 対象学年/Eligible Participants: 全学年. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング/Course Numbering: EAC-LAW608J. 使用言語/Language Used in Course: 日本語/Japanese.

科目名/Subject

Case Study (Financial Administration)

担当教員

大西 敢二郎

授業の目的と概要/Object and summary of class

本講義は、地域金融の今後のあり方を考察することを目的とする。
そのために、厳しい経営環境の下にある地域金融機関が、どのようなビジネスモデルを構築することで、健全性を確保し、地域において役割を発揮しようとしているかという観点から、具体的な地域金融機関等の取組みを検証する。
The purpose of this lecture is to examine the future of regional finance.
To this end, we will examine the efforts of specific regional financial institutions and other financial institutions under severe business conditions from the perspective of what kind of business models they are trying to establish to ensure their soundness and play a role in the region.

学習の到達目標/Goal of study

①地域金融機関の経営分析について、一定の理解を得ること。
②地域金融機関のビジネスモデルと、経営環境の変化の状況との関係性について、一定の理解を得ること。
①To obtain a certain understanding of the business analysis of regional financial institutions.
②To gain some understanding of the relationship between the business models of regional financial institutions and the changing conditions of the business environment.

授業内容・方法と進度予定/Contents and progress schedule of the class

第1回:オリエンテーション/ Orientation
第2回:日本の銀行業界の現状/ Current status of the Japanese banking industry
第3回~第14回:地域金融機関等の取組み/ Initiatives of regional financial institutions and the others
※対象とする地域金融機関等は未定(受講生に割り当てる予定。受講生は割り当てられた金融機関のビジネス等について発表を行う)/The target regional financial institutions will be determined later. Instructor will assign the target-institutions to the students, and students should make presentations on the assigned banks businesses.

(参考)過去の講義で取り上げた金融機関の例
・福岡FG
・新生銀行
・スルガ銀行
・楽天銀行
・SBIと連携する地域銀行
・北國銀行
・セブン銀行
・ほくほくFG
・京都銀行
・あおぞら銀行
・山口FG
・プロクレアHG

第15回:まとめ(地域金融の今後のあり方)/ Review (The future of regional finance)

実務・実践的授業/Practicalbusiness※○は、実務・実践的授業であることを示す。/Note:"○"Indicatesthe practicalbusiness

成績評価方法/Evaluation method

・平常点(発言、事例研究への貢献度)60%、発表内容40%で評価する。
・AA(90点以上),A(80点以上90点未満),B(70点以上80点未満),C(60点以上70点未満),D(60点未満;不合格)
 60%: contributions to each session with exchanging views etc, 40%: presentations
AA:over 90 points, A:between 80-89 points, B:between 70-79 points, C:between 60-69 points, D:below 59 points(disqualified)

教科書および参考書/Textbook and references

    授業時間外学習/Preparation and Review

    ・銀行のIR資料その他参考となる資料を読んでおくこと。
    ・事例研究において紹介された文献、参考資料をもとに知見を深めること。
    Instructor will put each session's material on Google Classroom in advance. Students will be recommended to prepare for each lecture by checking them before the session.

    その他/In addition

    ・この講義を受講するために必要となる知識:必須要件ではないが、金融行政Ⅱの受講者が望ましい。
    ・対面授業であり、基本的にオンライン・オンデマンド配信は行わない。
    ・google classroomを使用予定であり、資料等はそこに掲載する。

    各回の授業方法の詳細、オフィスアワー、Classroom のコードなどの補足情報は、下記シラバス補遺で掲載する(要 東北大 ID)
    https://docs.google.com/spreadsheets/d/10RZeernrdwaToua7siY_H8kzQUFkRrFwPEqds5jtOdk

     これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
    このシラバスを共有