シラバスの表示

監査1

前期 月曜日 4講時. 単位数/Credit(s): 2. 担当教員/Instructor: ERIKO KAMEOKA. 対象学年/Eligible Participants: 全学年. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング/Course Numbering: EAC-ACC510J. 使用言語/Language Used in Course: 日本語.

科目名/Subject

Auditing 1

担当教員

亀岡 恵理子

授業の目的と概要/Object and summary of class

本講義では、監査の最も基本的な概念および理論、日本を中心とする諸制度を説明する。本講義を通じて、学生は、(1) 企業社会における多層的なモニタリングの仕組み、(2) 監査の歴史的発展の経緯、(3) 関連する法律、基準・規則、(4) 監査の重要概念、および(5) GAASに反映されている現代の監査アプローチを理解することができる。講義内容は、公認会計士および監査法人が実施する外部監査に焦点をあてるが、内部監査人による内部監査と監査役による監査役監査の概要も講義内容としてカバーする。

The course provides fundamental knowledge on auditing. Through the course, students will understand as follows: (1) the multidimensional monitoring system in business society, (2) the historical development of auditing, (3) the applicable laws, standards, and rules, (4) the key concepts in auditing, and (5) the contemporary auditing approach reflected in current GAAS. The focus is basically on a financial statement audit conducted by CPAs and audit firms, but the course also covers audits within the companies conducted by internal auditors and Audit & Supervisory Board Members (Kansayaku).

学習の到達目標/Goal of study

監査の基礎知識を長期記憶に残るよう身につける。

授業内容・方法と進度予定/Contents and progress schedule of the class

第1回 オリエンテーション/Orientation
 講義の目的および全体のフレームワーク、進め方、成績評価方法、学習方法に関するガイダンスを行います
第2回 誤謬、不正、違法行為/Error, fraud, illegal acts
 誤謬と不正、違法行為について学びます(テキスト第5章)
第3回 内部統制とコーポレートガバナンス/Internal control and corporate governance
 内部統制とコーポレートガバナンスについて学びます(テキスト第20章、第21章[一部])
第4回 会社法監査/Audits under the Companies Act
 監査制度(会社法監査)について学びます(テキスト第3章、第21章[一部])
第5回 金融商品取引法監査/Audit under the Financial Instruments and Exchange Act
 監査制度(金融商品取引法監査)について学びます(テキスト第6章)
第6回 監査プロフェッションと規制・監査基準の形成と意義/Auditing profession and regulation, Generally accepted auditing standards (GAAS)
 監査プロフェッションと規制、監査規範、監査基準の形成と意義について学びます(テキスト第4章、第7章)
第7回 監査人の独立性/Auditor independence
 監査人の独立性について学びます(テキスト第8章)
第8回 監査人の注意の標準/Due professional care
 監査人の注意の標準について学びます(テキスト第9章)
第9回 監査プロセス/Audit process
 監査プロセスについて学びます(テキスト第11章)
第10回 監査認識―アサーションとその構造―/Assertion-oriented audit cognition
 監査証明において重要な機能をもつアサーションとその構造について学びます(テキスト第2章、第12章、第19章)
第11回 監査認識―監査証拠と監査技術―
 監査人が入手する監査証拠とそのための監査技術について学びます(テキスト第13章)
第12回 監査リスク・アプローチ/Audit risk approach
 監査リスク・アプローチについて学びます(テキスト第14章、第15章)
第13回 監査上の重要性/Materiality in audit
 監査上の重要性概念について学びます(テキスト第14章、第15章)
第14回 監査結果の伝達/Communication of audit results
 監査結果の伝達について学びます(テキスト第16章、17章)
第15回 理解度確認セッション/Examination
 第1回から第14回までの講義内容について、理解度確認セッションを実施します

成績評価方法/Evaluation method

課題およびグループワーク(40%)、理解度確認セッション(60%)によって評価します。
AA(90 点以上)、A(80 点以上90 点未満)、B(70 点以上80 点未満)、C(60 点以上70 点未満),D(60 点未満:不合格)

教科書および参考書/Textbook and references

  • 財務諸表監査 改訂版, 亀岡恵理子・福川裕徳・永見尊・鳥羽至英, 國元書房 (2021) ISBN/ISSN: 4765805743 資料種別:教科書

授業時間外学習/Preparation and Review

各講義で学ぶ予定のテキストの章を事前に読んでおいてください。
また講義期間中、課題を数回出しますので、指定期日までに取り組んでください。

その他/In addition

講義方法はシラバス補遺またはClassroomでのお知らせを参照してください。講義中はグループワークとそれに基づく発言を求めることがありますので、講義に参加できる環境で受講してください。

各回の授業方法の詳細、オフィスアワー、Classroom のコードなどの補足情報は、下記シラバス補遺で掲載する(要 東北大 ID)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/10RZeernrdwaToua7siY_H8kzQUFkRrFwPEqds5jtOdk

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有