シラバスの表示

環境経済学演習(Ⅱ)a

前期集中 その他 その他. 単位数/Credit(s): 2. 担当教員/Instructor: AKIRA HIBIKI. 対象学年/Eligible Participants: 2年/Second year. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング/Course Numbering: EEM-ECO620J. 使用言語/Language Used in Course: 日本語.

科目名/Subject

Environmental Economics (Seminar IIa)

担当教員

日引 聡

授業の目的と概要/Object and summary of class

環境経済学、資源経済学に関する最新の研究動向を学ぶ。

Students learn the recent papers in the field of Environmental and Resource Economics.

学習の到達目標/Goal of study

環境経済学、資源経済学関する先行研究を理解する。

The goal of this study is to understand what kinds of research are conducted in environmental and resource economics area.

授業内容・方法と進度予定/Contents and progress schedule of the class

参加者が関心のあるテーマに関わる論文のレビューを報告し、それを土台にして、どのように研究を発展させるかについて議論を行う。ミクロ経済学の応用に関心のある学生も歓迎する。

・第1回~第14回:先行研究のレビューとテーマ設定
・第15回:研究提案の報告

Each students will present the paper that they are interested and we discuss the problems of the previous study and how to extend it.

成績評価方法/Evaluation method

報告と平常の参加状況による

教科書および参考書/Textbook and references

    授業時間外学習/Preparation and Review

    参加者(特に報告者)には十分な予習が求められる。

    その他/In addition

    この演習は、環境経済学、資源経済学に関する応用ミクロ研究(実証研究あるいは理論の応用)に関する最新の研究論文を読むため、大学院レベルのミクロ経済学、及び、計量経済学の知識が前提となる。したがって1、これらの科目を履修済みであるか、同時履修することが求められる。計量経済学については、履修済みか、あるいは、同時履修することが望ましい。

    オフィスアワー:いつでもOK。ただし、担当教員に事前に連絡し、アポイントをとること(emailは、hibiki@tohoku.ac.jp)

     これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
    このシラバスを共有