シラバスの表示

戦略と組織特論

後期 月曜日 6講時 第2小講義室. 単位数/Credit(s): 2. 担当教員/Instructor: TAKEYASU ICHIKOHJI. 対象学年/Eligible Participants: 全/ALL. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング/Course Numbering: EEM-MAN501J. 使用言語/Language Used in Course: 日本語/英語.

科目名/Subject

Strategy and Organization

担当教員

一小路 武安

授業の目的と概要/Object and summary of class

本授業は、経営学の教員で担当する講義であり、それぞれの教員の研究分野に関する講義をオムニバス形式で提供する。今日、経営学の分野でどのような研究が行われているかを幅広く紹介するので、この講義を通じて受講者は、自らの研究の視野を広げてほしい。対象は修士学生であるが、学部生、博士課程、他分野の学生に対しても開かれている。

In this omnibus lecture series on strategy and organization, eight professors of different specialties deliver various themes. By introducing up-to-date academic development in each sub-field of business management, students would have a chance to broaden their perspectives when selecting and conducting their research projects. This course is designed initially for master course students, but we also welcome undergraduate students, students of the Ph.D. course, and other majors.

学習の到達目標/Goal of study

経営学関連の研究について、広く知識を得ること。
レポート作成を通じて、それぞれの分野についての理解を深めつつ、研究論文の書き方を学ぶこと。

You should understand the wide range of concurrent research developments in a business management field by the end of this course. You are required to write and submit a report for eight different sub-themes, which would help to enhance your understanding and achievement.

授業内容・方法と進度予定/Contents and progress schedule of the class

授業内容、日程については下記の通りであり、原則として対面講義で行う(一部オンライン講義も併用する)。
変更の可能性もあるので、随時、授業内およびGoogle Classroom(pdnj4ns)のアナウンスに注意を払うこと。

The contents and schedule of this class are as follows
It will be conducted through face-to-face lectures.
When there are any changes, we will announce you via the classroom.
Please pay close attention to the announcement in the Google classroom (class code: pdnj4ns) as well.

 
*その他、外部講師、講演会への参加を随時アナウンスをする。

10月7日 一小路    オリエンテーション
10月14日 秋池 イノベーションマネジメント
10月21日 秋池 イノベーションマネジメント
10月28日 福嶋 地域企業・ベンチャー
11月11日 福嶋 地域企業・ベンチャー
11月18日 藤本 組織論
11月25日 藤本 組織論
12月2日 高浦 企業倫理入門
12月9日 高浦 CSR入門
12月16日 一小路 マーケティング
12月23日 一小路 マーケティング
1月6日 西出 非営利組織入門
1月20日 西出 DEI・ウェルビーイング経営入門
1月27日 一小路 質疑応答

*授業日程については一部変更になる可能性がある。

成績評価方法/Evaluation method

・各教員が課題を出し、成績評定をしたものを、単純平均し、得点とする。
・出席は必須。ただしどうしても出席できない場合は、その回の担当教員に事情を説明し、代替措置の有無について問い合わせをすること。

教科書および参考書/Textbook and references

    関連URL/URL

    https://classroom.google.com/u/1/c/NjYxNjc3NzY0MjAx

    授業時間外学習/Preparation and Review

    ・授業の資料は各担当教員から指示および提供され、事前課題が出されることがあるので、Google Classroomでのアナウンスの内容に従うこと。
    ・授業で紹介されたり、興味をもった分野の論文・書籍を読むこと。
    ・授業で課されたレポートや宿題は必ず提出すること。

    その他/In addition

    ・第一回目のオリエンテーションには必ず参加すること(やむを得ず欠席する場合には、窓口教員:一小路まで事前にメールで連絡すること) (takeyasu.ichikohji.c7@tohoku.ac.jp)。

     これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
    このシラバスを共有