シラバスの表示

経済史・経営史

後期 月曜日 3講時 経済学部第2講義室 / 後期 木曜日 1講時 経済学部第2講義室. 単位数/Credit(s): 4. 担当教員/Instructor: AYUMU SUGAWARA. 対象学年/Eligible Participants: 2・3・4. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング/Course Numbering: EAL-ECM214J. 使用言語/Language Used in Course: 日本語.

科目名/Subject

Economic and Business History

担当教員

菅原 歩

主要授業科目/Essential Subjects

授業の目的と概要/Object and summary of class

目的:今年度は、経済史を中心にして学びます。世界経済の成り立ちや重要な仕組みについて、歴史を題材として学びます。可能なところでは、経済学の考え方を適用して、経済学的な社会の解釈の練習となることも目指します。それらに加えて、グローバル経営史の入門的内容についても学びます。

In this year the focus of the class is on economic history. The purpose of the class is to study the development of global economy and its mechanisms through historical cases. When it is possible, we try to apply economics ideas to the historical cases as exercises for interpreting them. In addition to these, the class also covers introductory content on global business history.

概要:外国経済史、世界経済史の、基本的な諸事実と、基本的な諸解釈の提示を行います。 また、グローバル経営史の入門的内容についても提示します。
To explain basic facts and basic interpretations on foreign economic histories and world economic history. It also presents an introductory content of global business history.

学習の到達目標/Goal of study

到達目標:外国経済史、世界経済史の、基本的な諸事実と、基本的な諸解釈を知る。それらを、現代の世界経済の成り立ちの理解に結びつけることができるようになる。また、経済史の知識を踏まえて、多国籍企業の歴史の入門的内容に入っていくことができる。

To understand basic facts and basic interpretations on foreign economic histories and world economic history. And, to be able to connect such historical facts and interpretations with the development of current global economy. Also, based on on knowledge of economic history, you can enter into introductory content on the history of multinational corporations.

授業内容・方法と進度予定/Contents and progress schedule of the class

この授業は、グーグル・クラスルームを使用します。
クラスコードは、 u3lc6po です。

This class uses Google Classroom.
The class code is u3lc6po.

グーグル・クラスルームへの登録と学務情報システムへの「履修登録」は連動していませんので、必ずそれぞれを行うこと。

Registration in Google Classroom is not linked to 'Course Registration' in the Academic Affairs Information System, so you must do both.


以下の順番に沿って、解説を行います。講義の各回と各参考書の対応関係については、第1回の講義および、その後の講義でも適宜、明示します。
The lecturer explains the contents under the schedule as follows. The correspondence between each lecture and reference books will be specified in the first and subsequent lectures.

講義資料はグーグルクラスルームからダウンロードしていただけるようにします。詳細は、第1回の講義で説明します。
参考書は追加される可能性があります。追加の際は、講義中に速やかにお伝えします。
講義スケジュールは、カレンダーや、講義の進捗度によって変更される場合があります。そのような場合は、速やかにお伝えします。

Course materials will be made available from the Google Classroom. Details will be given in the first class. Reference books may be added. Any additions will be communicated promptly in the class and Google Classroom.
The class schedule is subject to change according to the calendar and the progress of the class. In such cases, the lecturer will inform you as soon as possible.


1 イントロダクション

第1部 経済史基本編
2 経済問題とは何か(1)
3 経済問題とは何か(2)
4 市場経済以前(1)
5 市場経済以前(2)
6 市場経済の登場(1)
7 市場経済の登場(2)
8 産業革命(1)
9 産業革命(2)
10 第二次産業革命(1)
11 第二次産業革命(2)
12 大恐慌(1)
13 大恐慌(2)
14 高度成長(1)
15 高度成長(2)
16 低成長(1)
17 低成長(2)
18 グローバル化
19 情報化

第2部 経済史発展編
20 マルサスの罠(1)
21 マルサスの罠(2)
22 世界システムの形成(1)
23 世界システムの形成(2)
24 世界システムの形成(3)

第3部 グローバル経営史入門編
25 多国籍企業に関する諸概念
26 多国籍企業とグローバル化
27 多国籍企業の参入形態
28 多国籍企業の経営

第4部 まとめ
29 理解度確認セッション
30 解説

シラバス作成(2024年2月)の後の私の知識の増加にともなって、授業内容と進度に多少の変更が生じる可能性があります。そういった際は、クラスルームと教務掲示板を通してすみやかに受講者にお知らせします。

成績評価方法/Evaluation method

複数回のレポートの評価の合計によって成績を評価します。レポートの回数は、3回から5回の予定です。詳細は、講義の進行に合わせて指示します。

Grading is based on the sum of the ratings of several reports. The number of reports will be three, four or five. Details will be given as the course progresses.

レポートに関して、『日本経済新聞』の閲覧を前提にする場合があります。最低限、レポート作成時だけでもよいので、『日本経済新聞』を閲覧できること。大学の付属図書館で紙版を閲覧することもできます。

In relation to the reports, you will be required to read the 'Nihon Keizai Shimbun'. As a minimum, students must be able to read the Nihon Keizai Shimbun even if only when writing reports. You can also read the paper version at the university library.

教科書および参考書/Textbook and references

  • 経済社会の形成 原著第12版, ロバート・ハイルブローナー、ウィリアム・ミルバーグ, 丸善出版 (2014年) ISBN/ISSN: 9784621066218 資料種別:参考書
  • 一般経済史, 河崎信樹・奥和義編, ミネルヴァ書房 (2018年) ISBN/ISSN: 9784623082162 資料種別:参考書
  • ライブ・経済史入門, 小田中直樹, 勁草書房 (2017年) ISBN/ISSN: 9784326550784 資料種別:参考書
  • 10万年の世界経済史 上, グレゴリー・クラーク, 日経BP社 (2009年) ISBN/ISSN: 9784822247416 資料種別:参考書
  • マンキュー マクロ経済学I 入門編 第5版, N・グレゴリー・マンキュー, 東洋経済新報社 (2024年) ISBN/ISSN: 9784492315583 資料種別:参考書
  • マンキュー マクロ経済学II 応用編 第5版, N・グレゴリー・マンキュー, 東洋経済新報社 (2024年) ISBN/ISSN: 9784492315590 資料種別:参考書
  • ビッグヒストリー われわれはどこから来て、どこへ行くのか, デイヴィッド・クリスチャンほか, 明石書店 (2016年) ISBN/ISSN: 9784750344218 資料種別:参考書
  • 14歳から知る食べ物と人類の1万年史, インフォビジュアル研究所, 太田出版 (2021年) ISBN/ISSN: 9784778317386 資料種別:参考書
  • 世界史のなかの産業革命, ロバート・アレン, 名古屋大学出版会 (2017年) ISBN/ISSN: 9784815808945 資料種別:参考書
  • 国際経営講義, ジェフリー・ジョーンズ, 有斐閣 (2007年) ISBN/ISSN: 9784641162815 資料種別:参考書

関連URL/URL

この授業は、グーグル・クラスルームを使用します。
クラスコードは、 u3lc6po です。

This class uses Google Classroom.
The class code is u3lc6po.

グーグル・クラスルームへの登録と学務情報システムへの「履修登録」は連動していませんので、必ずそれぞれを行うこと。

Registration in Google Classroom is not linked to 'Course Registration' in the Academic Affairs Information System, so you must do both.

授業時間外学習/Preparation and Review

予習:各回の参考書の該当部分を事前に読む。
復習:講義資料と自分のノートの見直し。レポートの作成。

Preparation: read the relevant sections of the reference books for each session in advance.
Review: review of lecture material and own notes. Report writing.

その他/In addition

履修者が300名を超えた場合,経済学部以外の学部からの履修を認めない場合があります.

履修の条件:レポートに関して、『日本経済新聞』の閲覧を前提にする場合があります。最低限、レポート作成時だけでもよいので、『日本経済新聞』を閲覧できること。大学の付属図書館で紙版を閲覧することもできます。

その他:ごく一部の学生に対してとなると思いますが、念のため、不合格の成績の変更要求に応じることはないことを明記しておきます。単位取得のためには、必要な回数のレポートをそれぞれの期限までに必ず提出して下さい。

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有