シラバスの表示

展開フランス語Ⅰ

前期 木曜日 5講時 川北キャンパスA302. 単位数/Credit(s): 2. 担当教員(所属)/Instructor (Position): 平手 伸昭 所属:. 対象学部/Object: 全. 開講期/Term: 3セメスター. 科目群/Categories: 全学教育科目言語科目-フランス語. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング/Course Numbering: ZLF-FRE201J. 使用言語/Language Used in Course: 日本語.

主要授業科目/Essential Subjects

各学部の履修内規または学生便覧を参照。

授業題目/Class Subject

フランス語読解(I)Intermediate French (I)

授業の目的と概要/Object and Summary of Class

・一年間フランス語を学習した学生を対象に、フランス語の読解力を磨く訓練をします。
・教科書(各課ごと)のトピックに沿った長文を読むことで、読解の仕方を学びます。
・でてきた文法事項を取り上げ、文法の復習をします。
・文章を音読をすることで、フランス語の発音の仕方を学びます。
・トピックに関連する語彙を調べ、日仏の現状について知見を広げます。

This class for intermediate level reading.

学修の到達目標/Goal of Study

・読解の基礎を習得することができます。
・それにより、専門的な読解への準備を整えることができます。

You will master intermediate-level French reading.

授業内容・方法と進度予定/Contents and Progress Schedule of the Class

第1回:ガイダンス
第2回:発音の規則の復習
第3回:1課「何も無駄にしない」:複合過去
第4回:2課「服を着る」:代名動詞(1)
第5回:3課「修復する」:直説法半過去
第6回:4課「視られる」:比較級と最上級の表現
第7回:5課「別の視点から世界を見る」:条件法現在
第8回:6課「ありのままの自分を受け入れる」:関係代名詞
第9回:中間テスト
第10回:7課「音を聴く」:使役動詞・放任動詞
第11回:8課 アルチュール・ランボー作「谷間に眠る男」:現在分詞とジェロンディフ
第12回:9課「他者とわかりあう」:直接話法と間接話法
第13回:10課「自分のリズムで生きる」:中性代名詞
第14回:11課「働く」:接続法
第15回:12課「つながる」:代名動詞(2)
第16回:期末テスト

1. Guidance
2. Pronunciation

3-14, Text Reading + Grammar

Each title of the texts is
3. Waste nothing
4. Wear clothes
5. To repair
6. Be watched
7. See the world from another perspective
8. Accept yourself as you are
(9. Test)

10. Listen to the sounds
11. Arthur Rimbaud «Le dormeur du val» (1870)
12. Understand each other
13. Live in your own rhythm
14. Work
15. Be connected
(16. Test)

成績評価方法/Evaluation Method

授業への参加姿勢、取り組みにより評価します(70%)。参加者は毎回各課の長文を「音読-和訳」します(1-2文程度)。その取り組みが評価になりますので、毎回きちんと下調べをしたうえで授業に参加することが必要になります。
15回目の授業で、文法についてのまとめのテストを2回行います(中間テスト、期末テスト)。これが評価の30%になります。

Class participation (70%)
Test(30%)

教科書および参考書/Textbook and References

  • これ、どう思う?, 福田美雪, 朝日出版 (2023) ISBN/ISSN: 4255353319 資料種別:教科書

授業時間外学修/Preparation and Review

授業に臨んでは、各課の長文を和訳した上で参加します。この準備に最低でも1時間程度の時間が必要です。また、授業後は、理解を深め、発音を確かめるためにも、繰り返しテクストを音読することが必要です(30分程度)。とりあげられた文法事項で、習得が不安に感じるものがあれば、1年次の教科書などを使い復習し、理解を確実なものにしておく必要があります。(30分程度)

Participants must prepare for the class elaborately. ( at least one hour)
Participants must read the texts repeatedly after the class. ( about half an hour)

授業へのパソコン持ち込み【必要/不要】/Students must bring their own computers to class[Yes / No]

不要。

not necessary

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有