シラバスの表示

展開中国語Ⅱ

後期 木曜日 2講時 川北キャンパスC306. 単位数/Credit(s): 2. 担当教員(所属)/Instructor (Position): 尹 得霞 所属:教育学研究科. 対象学部/Object: 経④. 開講期/Term: 4セメスター. 科目群/Categories: 全学教育科目言語科目-中国語. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング/Course Numbering: ZLF-CHN202J. 使用言語/Language Used in Course: 日本語.

主要授業科目/Essential Subjects

各学部の履修内規または学生便覧を参照。

授業題目/Class Subject

中級中国語Ⅱ

授業の目的と概要/Object and Summary of Class

初級段階で身につけた語彙、文法、文型を活かし、状況に応じた自然な中国語表現を習得しつつ、中国語の表現力をさらに高める。また、中級レベルで必要とされる聴解力、談話の構築力、および表現力の向上を目指し、ことばの背後にある中国文化への理解をより深めることを目標とする。
Utilizing the vocabulary, grammar, and sentence patterns acquired at the primary stage, the course aims to acquire natural Chinese expressions appropriate for various situations and further enhance Chinese expressive ability. Additionally, it seeks to improve listening comprehension, discourse construction, and expression skills required at the intermediate level, with the goal of deepening the understanding of the Chinese culture underlying the language.

学修の到達目標/Goal of Study

①様々な状況に応じて、中国語での会話を構築できるようになる。
②様々な状況に適した、自然な中国語の表現を習得する。
③中級レベルに求められる語彙、文法、文型を身につける。
④自然な中国語の表現を通じて、ことばが持つ中国の文化的背景への理解を深める。  

①Become capable of constructing conversations in Chinese adapted to various situations.
②Acquire natural Chinese expressions suited for different situations.
③Master the vocabulary, grammar, and sentence structures required at the intermediate level.
④Deepen the understanding of the cultural background of China through natural Chinese expressions.                    

授業内容・方法と進度予定/Contents and Progress Schedule of the Class

【授業内容・方法】
主に対面で授業を行う。対面での授業が実施できない場合、Google Classroomを利用したオンデマンド授業を提供する。
[Course Content & Methods]
Classes are primarily conducted face-to-face. In cases where in-person classes cannot be conducted, on-demand classes using Google Classroom will be provided.

【進度予定】
授業は基本的に教科書の内容構成に沿って進め、下記のスケジュールで行う。ただし、具体的な状況に応じて授業の進度を適宜調整することもある。
[Progress Schedule]
Classes are generally conducted according to the structure of the textbook content and follow the schedule outlined below. However, the pace of the classes may be adjusted as appropriate depending on specific circumstances.

第1回 ガイダンスと第6課までの復習
第2回 第7課①
第3回 第7課②
第4回 第8課①
第5回 第8課②
第6回 第9課①
第7回 第9課②
第8回 第7~9課のまとめ
第9回 第10課①
第10回 第10課②
第11回 第11課①
第12回 第11課②
第13回 第12課①
第14回 第12課②
第15回 既習事項のまとめ・期末試験

Week 1 Guidance and Review up to Lesson 6
Week 2 Lesson 7(1)
Week 3 Lesson 7(2)
Week 4 Lesson 8(1)
Week 5 Lesson 8(2)
Week 6 Lesson 9(1)
Week 7 Lesson 9(2)
Week 8 Summary of Lessons7-9
Week 9 Lesson 10(1)
Week 10 Lesson 10(2)
Week 11 Lesson 11(1)
Week 12 Lesson 11(2)
Week 13 Lesson 12(1)
Week 14 Lesson 12(2)
Week 15 Review and Final exam

成績評価方法/Evaluation Method

出席率25%、小テスト 25%、期末試験 50%。試験を受けるには、全体の3分の2以上の出席を要する。
Attendance: 25%; quiz: 25%; and final exam: 50%.
Attendance of at least two-thirds of the total number of classes is required for participation in the exam.

教科書および参考書/Textbook and References

  • 『中国語口語コンプリート』, 王慧琴・植村麻紀子, 朝日出版社 (2022) ISBN/ISSN: 9784255453620 資料種別:教科書

授業時間外学修/Preparation and Review

毎回復習課題を課す。
Review assignments will be given each time.

授業へのパソコン持ち込み【必要/不要】/Students must bring their own computers to class[Yes / No]

不要

その他/In Addition

このクラスの履修対象者は、昨年度に「基礎中国語Ⅰ・Ⅱ」経④を履修した学生とします。
やむを得ない事情により昨年度と異なるクラスの履修を希望する学生は、必ず初回の授業に出席し、担当教員から受講の許可を得たうえでWeb履修登録を行うこと。
This class is for students who have taken Basic Chinese I and II for the 4rd Economics class
in the previous year.
Students who wish to take a different class from the last year for unavoidable reasons need
to get permission from the teacher for online registration.

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有