シラバスの表示

心理学

前期 木曜日 2講時 川北キャンパスC200. 単位数/Credit(s): 2. 担当教員(所属)/Instructor (Position): 和田 裕一 所属:情報科学研究科. 対象学部/Object: 1セメ:法経医薬工(1~5、15~16組)農/3セメ:理系. 開講期/Term: 1・3セメスター. 科目群/Categories: 全学教育科目基盤科目-人文科学. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング/Course Numbering: ZFH-PSY101J. 使用言語/Language Used in Course: 日本語.

主要授業科目/Essential Subjects

各学部の履修内規または学生便覧を参照。

授業題目/Class Subject

「知」のしくみを探る
Exploring the Mechanism of Perception, Cognition, and Memory

授業の目的と概要/Object and Summary of Class

心理学は,人間の多様な心の働きや行動の特性を科学的な視点から理解することを目的とする学問である。この講義では,外界の情報をどのようにして受け入れ,記憶し,行動に結びつけていくのかといった「知」の仕組みに関係する心理過程に着目し,この問題を中心的課題として扱う認知心理学の研究領域で明らかにされてきた様々な知見を概観する。

Psychology is a discipline that aims to understand the various functions of the human mind and the characteristics of human behavior from a scientific perspective. In this lecture, we will focus on the psychological processes related to such as how we accept information from the outside world, memorize it, and link it to our behavior, and overview the various findings that have been revealed in the research field of cognitive psychology, which deals with this issue as a central issue.

学修の到達目標/Goal of Study

知覚や記憶,思考などといった「知」の仕組み、働きに関する基礎的な知識を学習するとともに,これらの事項が関係する心理学的な諸現象をデモンストレーションや簡易実験を通して体験し,さらなる理解を深める。

Students will learn the basic knowledge about the mechanism and function of perception, cognition, and memory, and will experience various psychological phenomena related to these matters through demonstrations and simple experiments to further deepen their understanding.

授業内容・方法と進度予定/Contents and Progress Schedule of the Class

1 イントロダクション -心理学とは―
2 脳の構造と機能-機能局在と可塑性-
3 脳の構造と機能-大脳半球機能差-
4 視覚の仕組み-目に映る世界-
5 視覚の仕組み-脳内機構-
6-8 知覚の不思議-恒常性と体制化・錯視-
9-10 記憶-注意とワーキングメモリ-のはたらき-
11-13 記憶-エピソード記憶の検索と忘却ー
14 記憶-意味記憶-
15 まとめ
期末試験

・上記の進度予定は、進行状況に応じて変更される場合がある
・授業は、原則として、パワーポイントによるプレゼン形式で進められる。
・教科書は使用せず,講義毎に資料を配付する。必要に応じて適宜,参考文献等を紹介する。
・授業資料の配布、出席確認等にGoogle Classroomを用いる。
・毎回、その日の授業テーマに関する簡易実験ないしはデモンストレーションを取り入れることを目指す。
・本講義は心理学の中でも“認知心理学”に関する話題を主に扱う。「パーソナリティ」や「社会心理学」、「カウンセリング」といったテーマについては本授業では中心的には扱わない。受講希望者は初回のイントロダクションに必ず出席し、本授業の講義内容が自身の関心と適合しているかについてよく吟味した上で、受講するか否かを判断してほしい。

1 Introduction: What is Psychology?
2 Structure and Function of the Brain: Localization of brain function and Plasticity
3 Structure and Function of the Brain: Functional Differences in the Cerebral Hemispheres
4 Mechanism of Vision: How we see the World
5 Mechanism of Vision: Its brain basis
6-8 Wonders of visual perception: perceptual constancy, motion perception and visual illusion
9-10 Memory: Attention and Working Memory
11-13 Memory: Retrieval and Forgetting of Episodic Memory
14 Memory: Semantic Memory
15 Summary
Final exam

The above schedule is subject to change depending on the progress of the course.
In principle, the class will be conducted in a PowerPoint presentation format.
In principle, the class will be conducted in the form of PowerPoint presentations. In this course, students will learn how to use a computer and how to use it.
Google Classroom will be used to distribute class materials and check attendance.
In this course, we aim to incorporate simple experiments or demonstrations related to the day's class theme each time.
In this course, we will focus on topics related to "cognitive psychology" in psychology. We will not focus on topics such as "personality," "social psychology," and "counseling" in this class. Students who wish to take this class are required to attend the introductory session at the beginning of the class and carefully examine whether the content of this class is compatible with their interests before deciding whether or not to take it.

成績評価方法/Evaluation Method

評価は期末試験の成績に基づく。
ただし、授業中で行う簡易実験や質問紙調査等への積極的参加態度等も点数化し、最終的な評価に加味される。
なお、受講者数によっては評価方法を変更する場合がある。
成績評価の詳細については、初回講義時に説明する。

Evaluation will be based on the final examination.
However, students' active participation in simple experiments and questionnaire surveys conducted in class will also be graded and taken into account in the final evaluation.
The evaluation method may be changed depending on the number of students.
The details of the grading system will be explained at the first lecture.

教科書および参考書/Textbook and References

    授業時間外学修/Preparation and Review

    一つのトピックの終了時に授業内容に関する達成度確認テストを実施するので、毎回復習を徹底すること。
    授業内容によっては、翌週の提出が求められる小課題が課される場合がある。
    At the end of each topic, you will be given a mini test to confirm your level of achievement in the content of the class, so be sure to review it thoroughly each time.
    Depending on the content of the class, there may be small assignments that must be submitted the following week.

    授業へのパソコン持ち込み【必要/不要】/Students must bring their own computers to class[Yes / No]

    教室へのパソコンの持ち込みは必須ではないが、授業内容によっては持参していただくようにお願いする場合がある。
    ただし上述の達成度確認テストはインターネットを利用して答案を回収する際にはPCやスマートフォン等を利用する。
    具体的な手続き等については初回授業時に説明する。

    Students are not required to bring their own computers to class, but may be asked to do so depending on the content of the class. However, the achievement test mentioned above will be administered via the Internet, and students will be asked to use a PC or smart phone to collect their answers.
    Specific procedures will be explained in the first class.

    その他/In Addition

    オフィスアワー:初回講義時に告知する。

    Office hours: To be announced at the first lecture.

     これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
    このシラバスを共有