シラバスの表示

文学

前期 火曜日 2講時 川北キャンパスC206. 単位数/Credit(s): 2. 担当教員(所属)/Instructor (Position): 森本 浩一 所属:教養教育院. 対象学部/Object: 1セメ:文教理工(6~14組)/3セメ:全. 開講期/Term: 1・3セメスター. 科目群/Categories: 全学教育科目基盤科目-人文科学. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング/Course Numbering: ZFH-LIT101J. 使用言語/Language Used in Course: 日本語.

主要授業科目/Essential Subjects

各学部の履修内規または学生便覧を参照。

授業題目/Class Subject

西洋文学入門/Invitation to the Western literature

授業の目的と概要/Object and Summary of Class

かつて多くの学生は、教養的な習慣としてシェイクスピアやドストエフスキーの作品を読んでいました。偉大な文学作品は、いわゆる人間科学以上に「人間とは何か」を教えてくれるからです。しかしもちろん、文学作品は単に教科書として読むべきものではなく、楽しむためのものです。この授業は文学「研究」の入門ではありません。古典的な西洋文学の作品を読んだことのない人に、最初の一歩を踏み出してもらうためのものです。一歩踏み込んでみれば、結構面白いものが見つかり、何かしらの教養も得られるでしょう。文学史の概略に関する導入的な講義とあわせて、重要な4つの作品に焦点をあてます。学生はそれらを実際に(翻訳で)読み、4回レポートを書かなくてはなりません。そのレポートに基づく学生どうしのディスカッションにも参加しなければなりません。作品に関連する映像の鑑賞も行う予定です。もしあなたに「何百年も前に書かれた文学作品を読んだらどんな感じがするのだろう」という好奇心があれば、この授業は多少意義のあるものになるでしょう。/Long ago, reading Shakespeare and Dostoevsky's masterpieces was a cultural habit of many students. For great literature teaches us what it means to be human, no less than so-called human sciences. But of course, literary works should not be read as textbooks, but for enjoyment.This course is not an introduction to literary "research". It is intended as a first step for those who have never read classical works of Western literature. If they take a small step in, they will surely find something interesting and feel somehow educated. Along with an introductory lecture on an overview of literary history, we will focus on four important works. Students have to actually read them (in translation) and write a short report four times. Students must also participate in discussions based on their reports.We also have a time to see the film version of works. If you have a curiosity about what it would be like to read a literary work written hundreds of years ago, this class may be of some benefit.

学修の到達目標/Goal of Study

西洋文学の代表的作品に触れることで、さまざまなタイプのフィクションの魅力と意義について理解できるようになる。/By a touch on representative works of Western literature, students can understand the attractiveness and significance of various types of fiction.

授業内容・方法と進度予定/Contents and Progress Schedule of the Class

1 導入、西洋史概観
2 講義(1) 古代ギリシア文学
3 作品概要と映像(1)
4 討議(1)+補足講義
5 講義(2-1) 古代から中世へ
6 講義(2-2) ルネサンス期の文学
7 作品概要と映像(2)
8 討議(2)+補足講義
9 講義(3) 近代小説の成立
10 作品概要と映像(3)
11 討議(3)+補足講義
12 講義(4) 小説の発展
13 作品概要と映像(4)
14 討議(4)+補足講義
15 まとめ、予備回
/(1) Introduction, Overview of Western history
(2-4) Greek literature(lecture, movies, discussion)
(5) From ancient to medieval lit.(lect.)
(6-8) Renaissance lit.(lect., movies, discussion)
(9-11) Birth of modern fiction (lect., movies, discussion)
(12-14) Development of fiction(lect., movies, discussion)
(15)Recapitulation

成績評価方法/Evaluation Method

4回のレポートの提出(75%)と、授業への積極的な参加(25%) /Submission of 4 short essays(75%)and positive participation(25%)

教科書および参考書/Textbook and References

    授業時間外学修/Preparation and Review

    まず指定された作品を読むこと。授業で示されるテキスト資料にも目を通し、レポート課題以外の作品にも関心を向ける。 /First, students must read the assigned work. Then read also the text materials shown in the class and pay attention to works other than report assignments.

    授業へのパソコン持ち込み【必要/不要】/Students must bring their own computers to class[Yes / No]

    【不要】(ただし、事前にアップロードされる授業資料を閲覧・利用するためにPCを必要とする場合は、学生個々の判断で持ち込む)/[ No.] (However, if a PC is required to view and use class materials uploaded in advance, students should bring their own PC at their own discretion.)

    その他/In Addition

    ・【重要】 ディスカッションを行う都合上、受講希望者が多い場合は人数制限を行います。このため、初回授業には必ず参加してください。
    ・授業は原則として対面で実施します。リモートに切り替える場合は、Google Classroom で告知します。
    ・オフィス・アワーは特にもうけませんが、随時、個人的な質問・相談などを受けつけます。上記のメール・アドレス宛に連絡し、アポを取ってください。教員研究室は、国際交流棟2階です。

     これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
    このシラバスを共有