シラバスの表示

化学C

後期 月曜日 4講時 川北キャンパスB204. 単位数/Credit(s): 2. 担当教員(所属)/Instructor (Position): 有本 博一 所属:生命科学研究科. 対象学部/Object: 農②. 開講期/Term: 2セメスター. 科目群/Categories: 全学教育科目学術基礎科目-基礎化学. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング/Course Numbering: ZDC-CHE103J. 使用言語/Language Used in Course: 日本語.

メディア授業科目/Media Class Subjects

主要授業科目/Essential Subjects

各学部の履修内規または学生便覧を参照。

授業題目/Class Subject

有機化学
Organic Chemistry

授業の目的と概要/Object and Summary of Class

生物や生命の科学にも密接に関連する有機化学の基礎を学ぶことを目的とする。官能基で分類された有機化合物群の性質、基本的な反応と反応機構、合成について、有機電子論と立体化学の考え方を中心に丁寧に解説する。

The objective of this course is to learn the basics of organic chemistry, which is closely related to the life sciences. The course will cover the properties of organic compounds classified by functional groups, stereochemistry, basic reactions and their mechanisms, and organic synthesis.

学修の到達目標/Goal of Study

・有機化合物の官能基の性質を理解する。
・有機反応の反応機構を電子論により理解する。
・有機化合物の性質・反応を3次元的に理解する見方を習得する。

To understand the properties of functional groups in organic compounds.
To understand the reaction mechanisms of organic reactions based on the electronic theory.
To understand the importance of stereochemistry on properties and reactions of organic compounds.

授業内容・方法と進度予定/Contents and Progress Schedule of the Class

この講義は、ISTUを用いて実施する。
事前登録動画のオンデマンド学習と、ISTUのミニットペーパーを併用して進める。
ISTUは学生と教員の双方向のやりとりを可能とする。質問にもミニットペーパーを通じて個別に対応する。
また、講義のガイダンスをISTUに登録するので、学習の参考にされたい。
ISTUの動画にアクセスするためには、まず履修登録が必要である。

第1回 有機化合物における混成軌道、電気陰性度と結合の分極、「曲がった矢印」の描きかた
第2回 共鳴、酸性度
第3回 芳香族性、有機化合物の立体構造
第4回 CIP順位則と立体配置の表記法
第5回 ジアステレオマー、立体配座
第6回 アルカンの命名法と反応、ハロゲン化アルキル
第7回 求核置換反応、脱離反応
第8回 アルコールの反応
第9回 エーテル、アルケンの反応(その1)
第10回 アルケンの反応(その2)、アルキンの反応
第11回 芳香族化合物の求電子置換反応
第12回 求電子置換反応の配向性
第13回 アルデヒドとケトン(その1)
第14回 アルデヒドとケトン(その2)、カルボン酸とその誘導体
第15回 アミン

This lecture will be delivered using ISTU. The course will be conducted through a combination of on-demand learning from pre-registered videos (in Japanese) and the ISTU's Minute Paper.
ISTU facilitates two-way interaction between students and faculty. Questions will also be addressed individually through the Minute Paper.
Additionally, guidance for lectures will be registered on ISTU for reference in learning.
To access ISTU videos, students must first register for the courses.

Part 1: Mixed orbitals in organic compounds, polarization of electro negativity and bonding, how to draw a "curved arrow
Part 2 Resonance, acidity
3. Aromaticity, steric structure of organic compounds
4. CIP rank rule and notation of stereo configuration
5. Diastereomers and stereo-coordination
6 Nomenclature and reactions of alkanes, alkyl halides
7 Nucleophilic substitution reaction, Elimination reaction
8. Reactions of alcohols
9. Reactions of ethers and alkenes (Part 1)
Part 10. Reactions of alkenes (Part 2), Reactions of alkynes
No.11 Electrophilic substitution reactions of aromatic compounds
No.12 Orientation of electrophilic substitution reactions
Part 13 Aldehydes and ketones (Part 1)
14 Aldehydes and ketones (Part 2), Carboxylic acids and their derivatives
15. Amines

Students will perform exercises as necessary to deepen their understanding.

成績評価方法/Evaluation Method

期末の筆記試験により評価する。

Evaluation will be based on a final exam.

教科書および参考書/Textbook and References

  • はじめて学ぶ大学の有機化学, 深澤義正, 笛吹修治, 化学同人 (1997) ISBN/ISSN: 4759807977 資料種別:教科書
  • ソレル 有機化学, 村田、石橋、木越、佐々木 監訳 , 東京化学同人 (2009) ISBN/ISSN: 9784807907151 資料種別:参考書

授業時間外学修/Preparation and Review

各回で学習した反応の機構を、自分自身の手で写しながら復習すること。特に、初回から3回目までの内容は、講義全体の基礎となるので遅滞なく復習すること。

Review the reaction mechanisms learned in each lecture by drawing them with hands. In particular, review the contents of the first three lectures without delay, as they will be the basis for the entire lecture.

授業へのパソコン持ち込み【必要/不要】/Students must bring their own computers to class[Yes / No]

不要
No

その他/In Addition

講義に関する質問等はISTUに設定するミニットペーパーを通じて受付け、個別に回答する。教員への直接の質問等は、片平キャンパス 生命科学研究科 分子情報化学分野にて行なうので事前に連絡されたい。

Questions related to the lecture will be accepted through the ISTU Minute Paper, which will be set up for this purpose, and will be addressed individually. For direct inquiries to the faculty, please contact in advance the Laboratory of Analytical Bioorganic Chemistry, Graduate School of Life Sciences, Katahira Campus.

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有