シラバスの表示

食品加工学

後期後半 月曜日 1講時 農学部青葉山コモンズ大講義室 / 後期後半 金曜日 1講時 農学部青葉山コモンズ大講義室. 単位数/Credit(s): 2. 担当教員/Instructor: 藤井 智幸. セメスター/Semester: 4セメ後半. 対象コース・専攻(必修・選択)/Departments(Obligatory/Elective): 生命化学コース及び食品衛生管理者等任用資格コース必修. 対象学年/Eligible Participants: 2年. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング/Course Numbering: ABC-AGC239J. 使用言語/Language Used in Course: 日本語.

科目名(英語)/English Subject

Food Processing

開講年度/Year

毎年開講

主要授業科目/Essential Subjects

授業テーマ/Class Subject

食品の加工を利用した快適で健全な食生活のあり方を考える。
Food processing for a comfortable and healthy diet

授業の目的と概要/Object and Summary of Class

食品加工の目的は、食品素材をおいしく、食べ易くしたり、消化性や貯蔵性、安全性を高めることにある。さらに今日求められている食料資源の有効利用や高齢社会に向けての機能性食品開発にも食品加工は密接に関係している。講義では,食料資源の有効利用の観点から、食品加工法や食品保蔵法の科学的原理を解説する。とくに食品の品質と安全性に大きな影響を及ぼす微生物制御に力点をおく。
The purpose of food processing is to make food materials delicious and easy to eat, and to improve digestibility, storability, and safety. Furthermore, food processing is closely related to the effective use of food resources and the development of functional foods for an aging society, which are required today. In the lecture, we will explain the scientific principles of food processing methods and food storage methods from the perspective of effective use of food resources. In particular, we will focus on microbial control, which has a great impact on food quality and safety.

キーワード/Keywords

食料資源、微生物制御、食品の水、食の安全と安心、品質評価、安全管理
Food resources, Microbial control, Food and water, Food safety and security, Quality evaluation, Safety management

学習の到達目標/Goal of Study

食品の加工は、安全で安心な加工食品の製造、及び食料資源の有効利用に寄与するものであり、そのために微生物制御や最適制御が重要な課題であることを理解して、それらの背後にある科学を多様に応用する力を養うこと。
Food processing contributes to the production of safe and secure processed foods and the effective use of food resources, and we understand that microbial control and optimal control are important issues behind them. To cultivate the ability to apply a certain science in various ways.

授業内容・方法と進度予定/Contents and Progress Schedule of the Class-1-授業計画

クラスコード:xamp33v

1.食の安全と安心
Food safety and security

成績評価方法/Record and Evaluation Method

授業への取り組み態度と,提出したレポート課題の内容,および期末の筆記試験の成績を総合評価する。

教科書および参考書/Textbook and References

講義で資料を配布する。
参考書 食品工学:日本食品工学会編,2012,朝倉書店
参考書 初心者のための食品製造学:中島一郎著,2009,光琳
参考書 図解 食品加工プロセス:吉田照男著,2011,森北出版

備考/Notes

(1)オフィスアワー:在室中は随時受け付ける
(2) e-mail: atom@tohoku.ac.jp

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有