シラバスの表示

植物栄養生理学

前期後半 水曜日 1講時 農学部青葉山コモンズ第1講義室 / 前期後半 水曜日 2講時 農学部青葉山コモンズ第1講義室. 単位数/Credit(s): 2. 担当教員/Instructor: 石田 宏幸. セメスター/Semester: 5セメ後半. 対象コース・専攻(必修・選択)/Departments(Obligatory/Elective): 生物化学コース必修. 対象学年/Eligible Participants: 3年. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング/Course Numbering: ABC-AGC315J. 使用言語/Language Used in Course: 日本語.

科目名(英語)/English Subject

Plant Nutrition

開講年度/Year

毎年開講

主要授業科目/Essential Subjects

授業テーマ/Class Subject

植物に特有な独立栄養を理解すること。
Understanding the plant-specific autotrophism.

授業の目的と概要/Object and Summary of Class

植物は、地表にわずかに存在する土壌に根を張り、無機養分を吸収する。地上部では光エネルギーを利用して光合成により物質生産を行なう。必須栄養素には、それぞれに特有な吸収や転流機構、代謝、生理的役割があり、これらにより光合成を始めとする植物機能や成長が支えられている。本授業では、植物にとっての必須栄養素とその役割について学ぶことを目的とする。
Plants absorb mineral nutrition from roots in soil which is a thin layer of the earth's surface. Plants produce materials in shoots via photosynthesis using light energy. There are specific matters for each essential nutrient in absorption, remobilization, metabolism, and physiological roles. These support functions including photosynthesis and growth of plants. This course helps students understand essential nutrients for plants and their physiological roles.

キーワード/Keywords

必須栄養素、養分吸収、タンパク質代謝、栄養の転流、窒素と生産性、栄養のリサイクル
Essential nutrients, Nutrient absorption, Protein metabolism, Nutrient remobilization, Nitrogen nutrition and productivity, Nutrient Recycling

学習の到達目標/Goal of Study

植物の独立栄養を理解することを通して食糧生産や地球環境の保持に果たす植物の役割と重要性を認識する。
This course is designed to help students recognize roles and the importance of plants for food production and conservation of global environment by understanding plant autotrophy.

授業内容・方法と進度予定/Contents and Progress Schedule of the Class-1-授業計画

講義資料を、以下のClassroomで配信・提供します。
クラスコード:5lgmtkf

1.はじめに (植物にとっての栄養とは、食料生産の歴史)
Introduction (What are nutrients for plants? History of food production)

成績評価方法/Record and Evaluation Method

最終回で筆記試験を行う。
A written test will be conducted in the final round.

教科書および参考書/Textbook and References

参考書:(1)「テイツ/ザイガー 植物生理学・発生学」 原著第6版 (SINAUER)および同書の日本語版 (西谷和彦・島崎研一郎監訳、講談社サイエンティフィク)。(2) 植物栄養学 第2版 (間藤徹ら編、文永堂出版)。(3)エッセンシャル植物生理学 農学系のための基礎(牧野周ら著、講談社サイエンティフィク)。その他参考書は授業で指定し、必要な教材や資料は配信する。
Plant Physiology and Development, Sixth Edition by Lincoln Taiz, Eduardo Zeiger, Ian M. Møller, and Angus Murphy, published by Sinauer Associates. Other textbooks will be designated during the course and references are handed out at every class.

備考/Notes

オフィスアワー:当分の間、研究室での対応はできません。
クラスルームやE-mail(hiroyuki@tohoku.ac.jp)で質問してください。
Students can contact the instructor via e-mail (hiroyuki@tohoku.ac.jp) or Google Classroom.

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有