シラバスの表示

経済経営数学Ⅰ

前期 水曜日 1講時. 単位数/Credit(s): 2. 担当教員/Instructor: TSUKASA ISHIGAKI. 対象学年/Eligible Participants: 2・3・4. 履修年度: 2023. 科目ナンバリング/Course Numbering: EAL-ECM220J. 使用言語/Language Used in Course: 日本語.

科目名/Subject

Mathematics for Economics and Business Management I

授業の目的と概要/Object and summary of class

経済学や経営学上の問題を解くための道具として数学を利用できる力を養うことを目的として、微積分と線形代数をベースとした基礎的な最適化問題に関する講義を行う。
数学の問題を解くための能力を身に付けるのと同様に、その問題を考えることの意義、数式の持つイメージ、経済学や経営学で扱う問題の数理モデル化について学生が意識できるように講義を行う。

In this course, students learn the basic calculus and linear algebra for economics and management to develop mathematical abilities.

学修の到達目標/Goal of study

・最適化問題のための微積分学と線形代数を理解する
・制約付き最適化問題におけるラグランジュ未定乗数法の意味と意義を理解する
・2次形式の最適化問題や動的計画法などの意味と意義を理解する
・経済学・経営学における初歩的な数理モデルを理解・作成することができる


This course is designed to help students understand the basics of calculus and linear algebra and be able to apply them to specific unconstrained and constrained optimization problem for economics and management.

授業内容・方法と進度予定/Contents and progress schedule of the class

Google Classroomのクラスコード「d3uhgrq」

1 ガイダンス
2 微分・積分の復習1
3 微分・積分の復習2
4 経済学・経営学の数理モデルと微分・積分1
5 経済学・経営学の数理モデルと微分・積分2
6 線形代数の復習1
7 線形代数の復習2
8 経済学・経営学の数理モデルと行列1
9 経済学・経営学の数理モデルと行列2
10 制約なし最適化問題
11 制約付き最適化問題
12 2次形式と最適化問題
13 動的計画法
14 数値最適化
15 理解度確認セッション

This is a lecture-centered course.

成績評価方法/Evaluation method

理解度確認セッションの結果で評価する。具体的には第1回ガイダンスで指示する。

教科書および参考書/Textbook and references

    関連URL/URL

    教科書は用いない。講義資料はWeb上で配布する。参考書は講義中に紹介する。

    授業時間外学修/Preparation and Review

    数学は積み上げ型の学問である。前回の講義内容が次回の講義を理解するための前提となる。そのため、理解不足と感じた部分はしっかりと復習してほしい。

    その他/In addition

    履修の条件
    ・経済経営数学入門レベルの微積分と線形代数の内容を理解していること

    連絡先:isgk@tohoku.ac.jp
    オフィスアワー:随時。ただし、上記アドレスへ連絡し予約を取ること

     これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
    このシラバスを共有